今回は無料で入手可能なアバターを紹介します。
え、このクオリティーで本当に無料なの?という物ばかりです。
アバターのアップロードの方法は別記事で紹介しています。
わからない方はこちらも合わせて読んでみてください。
Vケットちゃんplus+

最初に紹介するのはVケット公式が出しているアバター「Vケットちゃんplus+」です。
このアバターはSDK3に対応しています。
このアバターの特徴は標準で入っている絵文字とエモートの多さです。

無言勢の方でもある程度のコミュニケーションがとれるくらい豊富です。
リンク先から絵文字とエモートそれぞれ単体でダウンロードできるリンクがあるので、今自分が使用しているアバターに付け加える事も出来ます。
5000ポリNecoMaid

2つ目は「NecoMaid」です。
VRChat内で一番多い女性獣人のアバターです。
このアバターはOculus Questに対応していて非常に軽いです。
ぱっと見で有償モデルとほとんど変わらないのに軽量化されているのが非常に凄いなと思いました。
Gevurah〈ゲブラー〉

3つめに紹介するのは「ゲブラー」です。
VRChat内でも珍しいおばさん獣人のアバターです。

有償版では帽子や杖など小物も含まれています。
気に入ったら購入も検討してみてはいかがでしょうか?
2A-7/LC (ニアナ/ライトカスタム)

4つめは「ニアナ」です。
Oculus Questでの使用を想定して作られたモデルなので、非常に軽いです。
実はこのアバターのサンプルがVRChat上でpublicアバターとして公開されています。
どんなアバターかを実際に使って確認できるのは非常に良いですね。
アリシア・ソリッド

5つ目は「アリシア・ソリッド」です。
ニコニコ立体のマスコットキャラクターの3Dモデルが無料で公開されています。
この3Dモデルの最大の特徴は販売・頒布が可能(法人利用は不可)という点です。
利用規約にしてもいいよ!と明記されているので、利用規約の範囲内で自由に使えるようです。
第3条 利用許諾・利用条件
1.当社は、利用者に対し、当社キャラクターについて本ライセンスの各条項に従い、営利・非営利問わず、利用者自身による以下の行為を非独占的に許諾するものとします。
(2)利用者自ら作成した当社キャラクターの二次創作物を複製、上演、上映、公衆送信、展示その他販売・頒布すること。
ニコニ立体ちゃんライセンス利用規約(https://3d.nicovideo.jp/alicia/rule.html)
DiSaronno

6つ目は「DiSaronno」です。
背中から触覚が生えている人外アバターです。
このアバターはVRChat上で一般的な身長のアバターの約1.5倍背の高いアバターとなっています。
ですが、実際に使用してみて不便に感じることは無く「みんなちょっと背がちっちゃいな」と思う程度でいつも通りプレイ出来ました。
八咫みるく

7つめは「八咫みるく」です。
このアバターは表情シェイプキーが74種類と非常に多く、自分で新しく表情を作成できる点が特徴となっています。
鴨目カモメ

最後に紹介するのは「鴨目カモメ」です。
このアバターはVTuberの鴨見カモミさんの配信上で誕生したキャラクターを、ファンの方が3D化させたモデルとなっています。
最後に
どれも無料とは思えないクオリティの物ばかりでしたね。
気になる物が見つかったらアップロードして使ってみてはいかがでしょうか?
コメント