今回はVRChatのワールド「AVATAR MUSEUM」についてお話します。
AVATAR MUSEUMって?
名前の通りアバターの展示会場となっているワールドです。
アバターとポスターのみのシンプルな展示会場となっていて、「色々なアバターを見たい」「アバター以外の余計な情報はいらない」という人向けのワールドとなっています。
美術館に行くような感覚に近いかもしれません。
サンプルアバターを置いている場合がほとんどなので、良いなと思った物をその場ですぐに試着出来ます。
2021年6月12日に第3回目のワールド公開があります。
公開終了日は無いので、時間がある時に1度はチェックしておきたいですね。
どうやって行くの?
まずVRChatのワールド検索で「Avatar Museum」を検索します。

AVATAR MUSEUMのサムネを選択します。

作者さんの名前を選択します。

Worldsの中に過去に公開したAVATAR MUSEUMのワールドがあるので、気になるワールドに行ってみましょう。

欲しいアバターが見つかった!どこで手に入れられるの?
ほとんどの物がBoothで販売しているので、アバターの名前で検索すると出てくると思います。
稀に販売予定のアバターを置いている場合があるので、その時はTwitter等で作者さんからのお知らせを忘れずにチェックしておきましょう。
実はアバター以外もあるよ
衣装展や小物展も開かれています。
季節のイベントに合わせて衣装も変えて、小物でさらに個性を出したいという人に非常におすすめです。
こちらも合わせてチェックしたいですね。
最後に
Vketをはじめ色々なアバター公開イベントが開催されています。
イベントを通してお気に入りのアバターをぜひ見つけてみてください。
コメント